世界中の人々に愛される-ベジタブルラーメン 新横浜ラーメン博物館
日本で最初にラーメンを食したのは水戸黄門様らしい。その時代、中国から来たラーメンは日本独自の進化を遂げ、今や日本の文化食のひとつと言っても過言ではない。そして、その日本独自に進化したラーメンが外国人の心をとらえ、今や日本食として評価され始めた。
新横浜駅より歩いて5分程度にある新横浜ラーメン博物館にも、2000年より台湾、欧米、ヨーロッパと海外の各地から来館者が増えはじめた。ヨーロッパでは 10名に1人はベジタリアンでレストランのみならず国内のラーメン店ではベジタリアン用のメニューがあるとのこと。ここ新横浜ラーメン博物館でもベジタリアン向けのラーメン開発及び販売を各店舗に依頼。そして、2013年7月より正式にベジタリアンラーメンの提供をスタートした。ベジタリアンラーメンは新横浜ラーメン博物館のオリジナルメニューとして日本人でも精進料理を希望される人、年配の方や動物性の食材を使用していないことなどから女性 などにも人気だ。またヨガの愛好者にもベジタリアンは多く、秋頃にはアジア最大級のヨガフェスタがパシフィコ横浜で開催されるため、 ぜひ利用してみてはどうだろうか。「より多くの人にラーメンを食べて欲しい」という想いからスタートしたベジタブルラーメンは、世界中の横浜を訪れたラーメン好きの人々に喜ばれているのだろう。
※ベジタブルラーメンは「ベジタリアン向け」であり、イスラム教徒の方向けの「ハラル対応」や「アレルギー対応」ではないことをご理解ください。
詳細ページ | http://www.raumen.co.jp/vegi.html |
---|---|
場所 | 神奈川県 - 横浜市港北区新横浜2-14-21 |
情報公開日時 | 2016年4月22日 13:14 |
記事作成 | YOGAMALL |
この記事に関連した情報
ヨギーニ達にうわさのベーグル専門店 pandocoro 3,594 回・pandocoro 熊本市北区にあるpandocoro 武蔵塚駅から徒歩1〜2分。お店の前にある小さな赤い郵便ポストが目印です。 懐かさの残る店内はオシャレな小物... | |
ビーガンスタイル AIN SOPH. 3,084 回・AIN SOPH. ビーガン実践者にとって安心して利用できるレストランAIN SOPH. (アインソフ) ヘブライ語で「大いなる源」という意味をもち、コンセプトは「本来... | |
ビーガン和スイーツ おはぎのみつあん 8,456 回・おはぎのみつあん 大分市六坊北町にある、おはぎの専門店「おはぎのみつあん」さん。 名前の由来は、宇宙の果てまで光り輝く「餡(あん)」。 昨今の「和菓子離れ=あん... |