記事掲載ガイド
このページでは、記事掲載に関してのガイドラインや仕組みついての説明を記載しています。 ガイドラインに関しましては、情報の公平な提供の為にYOGAMALLで独自に定めているものです。以下をご確認のうえ、掲載のご依頼をお願い申し上げます。
- 記事の掲載条件
- 基本禁止事項
- 記事掲載に関する費用
- 記事掲載の特例(チャリティ活動などの掲載)
- 閲覧数の集計
- 記事の表示順
- お問い合わせフォームの設置で講座や体験レッスンの募集受付
- YouTube®・Vimeo動画の掲載
- 申し込み締切日・開催日の設定
- 検索エンジンへのインデックス
- グローバルサイン認証サイト
- 端末による表示の違い
記事の掲載条件
以下に記載している条件を満たさない場合は、記事の掲載はできません。
- YOGAMALLが定める必須情報等を提供できること。
- 虚偽の内容が含まれていないこと。(特に金銭に関わることや講座内容等)
- 情報提供元、または運営元等の住所・電話番号等の問い合わせ先を公開できること。
- 記事内容の店舗、スタジオ、教室の住所・電話番号等の問い合わせ先を公開できること。
- ヨガスタジオ・ヨガ教室掲載の場合は、自宅とは別の店舗を持っていること。ただし、公共施設やレンタルスペースを借りて定期的に行っているヨガ教室であれば掲載可能です。
- 常識的な営利目的の範囲を逸脱しないこと。一般的な有料の養成講座・ワークショップ・イベント、ヨガウェアのセール情報、体験レッスン募集等の記事は掲載可能です。
基本禁止事項
以下に該当する場合は申請及び掲載をお断り致します。また、下記内容は一部であり、その都度YOGAMALLで不適切と判断した記事は掲載を致しません。
- 閲覧されている国で適用される法律を違反している
- YOGAMALLの趣旨やヨガとの関連性が低い、または関係が無い
- 内容の意味が不明・分かりづらい・虚偽内容が含まれている
- 画像の見た目やデザインが著しく乏しく、規定画像サイズにすると内容が読みづらい、または横や縦に文字などが伸びて見えている
- 誤字、脱字等が含まれている
- 宗教団体や布教活動などに関連する
- タバコ、タバコ関連商品や、YOGAMALLで不適切と判断される商品を販売するサイトへ誘導している、もしくはその内容を宣伝している
- 人や物、動植物に危害や危険を与える可能性がある商品(銃器や武器等)を販売するサイトへ誘導している、もしくはその内容を宣伝している
- その他、YOGAMALLでサイトに不適切と判断した全て
記事掲載に関する費用
YOGAMALLへのヨガ情報掲載には無料掲載と有料掲載がございます。無料・有料どちらの掲載方法でも、ヨガ情報を効果的に発信することができます。 ヨガスタジオ、ヨガ教室のアピール、ヨガイベントや有料ワークショップの告知など、様々なヨガ情報の発信にご利用ください。 無料・有料掲載について詳しくは、ヨガ情報の掲載についてをご確認ください。
記事掲載の特例(チャリティ活動情報などの掲載)
チャリティ活動を目的とした、ヨガ教室、ヨガクラス、ヨガイベント、講座等の場合は、記事の掲載条件を満たさない場合でも、掲載可能な場合があります。 活動内容が当てはまるかどうか、一度お問い合わせください。
閲覧数の集計
掲載された記事ごとに閲覧数を集計しています。閲覧数を確認することにより、どのような記事がユーザーの興味を引くのかを把握できる可能性があります。 また、不正な閲覧数増加行動を防ぐ対策も行っておりますので、事実に近い閲覧数を確認することができます。閲覧数は下記画像の赤矢印で示している部分となります。
記事の表示順
掲載された記事は、掲載日が新しい順に掲載されていきます。YOGAMALLスタートページのトップに表示されている記事は、これまでの統計では最も閲覧される機会が多くなっています。 また、閲覧数が多い記事もユーザーに閲覧されやすくなっています。
お問い合わせフォームの設置で講座や体験レッスンの募集受付
YOGAMALLに掲載されるすべての記事は、ご希望のメールアドレス宛に送信できる「お問い合わせフォーム」を設置することができます。 これにより、ウェブサイトを持っていない方でも、YOGAMALLに記事を掲載することによって、YOGAMALLの記事から講座や体験レッスンの募集を受け付けることができます。 ヨガに興味のあるユーザーがYOGAMALLを閲覧することが多いので、効率的にアピールすることができます。
YouTube®・Vimeo動画の掲載
記事には、YouTube®とVimeoにアップロードされている動画の掲載も可能です。 記事内に写真 + 動画の掲載が可能となりますので、閲覧者にとってより一層情報の理解を深めることができます。
申し込み締切日・開催日の設定
記事の内容が講座やワークショップであれば、申し込み締切日を設定することにより、記事の画像に「募集中」と表示することができます。 また、ヨガイベントであれば、開催日と終了日を設定することにより「開催中」や「終了」と表示することができます。
検索エンジンへのインデックス
YOGAMALLに掲載されている記事は、公開から数日以内に大手検索エンジン( Google・Yahoo等 )にインデックス(登録)される場合がほとんどです。検索エンジンにインデックスされれば、大手検索サイトの検索結果に表示されるようになります。 従って、自分のホームページやブログと併せて、YOGAMALLにも掲載することにより、興味あるユーザーに見てもらう可能性を高めることができます。
端末による表示の違い
YOGAMALLでは、アクセス時の環境によってサイトの表示方法を最適化しています。
パソコンユーザー、スマートフォンユーザーそれぞれにとって操作しやすい表示を考慮してサイトを制作しており、ユーザーの環境に左右されない、快適な記事の閲覧環境を目指しサイトを作っています。
以下画像にて表示の違いをご確認下さい。
以上の条件や禁止事項、仕組み等をご確認のうえ、是非あなたのヨガ情報をご掲載ください。