「Zoom」を安心して利用するために必要なこととは?
コロナウイルスの影響で、オンラインによる無料・有料の動画コンテンツを配信しているヨガスタジオやヨガ教室が増加しており、自粛要請が出始めてからヨガをお家で行う機会が増えています。
多くの場合は、動画を配信したりする場合に、何らかのプラットフォーム(YouTube等)を使用する事がありますが、そんな中、手軽にビデオ会議やライブ配信を行うことができる「Zoom」の需要がとても高まっています。
また「Zoom」は便利な機能が豊富で、動画以外にも画面共有やリモート操作など、オンライン上で行える様々な機能が充実し、業種を問わず多くの場面で使用されています。
ただ、最近になって動画配信に利用される機会が多くなったことで、2つのセキュリティリスクが高まっていると、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)から発表されています。
1つ目は、システムの脆弱性(セキュリティ上の欠陥)が見つかったこと、
2つ目は、4月23日に非正規版の「Zoom」アプリが流通していることが確認されていることです。
この2つ目の情報に関しては、4月25日現在では正しい事が分かっていないようですが、アプリのダウンロードには今後注意が必要となってきそうです。
また、これらに対してIPAでは、下記の対策を案内していますので、それぞれ内容を確認して、必要なセキュリティ対策をご検討ください。
「Zoom の脆弱性対策について」
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/alert20200403.html
「怪しいZOOMに注意」by twitter
https://twitter.com/IPA_anshin/status/1253261541509480448
「ダウンロード前の注意」by twitter
https://twitter.com/IPA_anshin/status/1253261543468195840
「非正規版 Zoom インストール時の症状」by twitter
https://twitter.com/IPA_anshin/status/1253575535327711232
トレンドマイクロ「安全なテレワークのために:「Zoom」のリスクとセキュリティを理解する」
https://blog.trendmicro.co.jp/archives/24590
せっかく開催したオンラインヨガレッスンが台無しになってしまわないように、動画を配信する側も受ける側も、正しい情報に基づいたセキュリティリスクの排除を徹底し、誰もが安心してヨガを受講できる環境の構築を行いたいところです。
しかしながら、過去に例のない外出自粛が世界中に出ている中でも、オンラインにてヨガレッスンを開催させてくれる「Zoom」は、ヨガインストラクターをはじめとするヨガ事業者にとって、本当にありがたい存在です。
そんな「Zoom」アプリに感謝をしながら、安心して楽しくオンラインヨガレッスンを行えるように、改めて利用方法を見直してみましょう!
=================
<ご注意>
※ 上記に記載している情報は4月25日時点のものとなります。情報内容が変更されている場合があったり、正しくない可能性もございますので、必ず正規の開発元や情報元の案内を確認してください。
情報公開日時 | 2020年4月25日 00:01 |
---|---|
記事作成 | YOGAMALL |
この記事に関連した情報
初めてのヨガ、服装は何がいい? 4,236 回・YOGAMALL ヨガの体験レッスンにはじめて行くとき、緊張しますね。 ポーズができるか不安...とか、ついていけるか...とか。でもほとんどのヨガスタジオ・教室では... | |
確定申告は早めに準備しよう。 - ヨガインストラクターと確定申告 4,268 回・YOGAMALL 毎年2月に近づくと、憂鬱になる人がいるかもしれません。そう、それは「確定申告」のこと。個人で経営しているヨガスタジオやヨガ教室、フリーのヨガインストラ... | |
大切なお知らせ - 新しいコンテンツ「YOGARENCE」を開始します 2,825 回・YOGARENCE いつもYOGAMALLをご利用頂きありがとうございます。 おかげさまでYOGAMALLは、日本をはじめ、インド、アメリカ、スリランカ、カンボジア... |